当社は、「緑を通して人々を笑顔にするとともに、豊かな環境づくりと美しい景観づくりに貢献する」を企業理念とし、創業以来多くのお客様に支えられ、現場第一主義の迅速な対応と高い技術力を活かして、快適で豊かな緑地空間の維持・創造に努めてまいりました。
近年では、地域の人々が交流する場や、自然や環境に興味を持つきっかけを作る取り組みとして、剪定廃材を活用したワークショップの他、就労支援活動を行っております。これまで培ってきた経験を基盤に、社員一人ひとりが力を合わせて活動の枠を広げながら、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
OUR STRENGTHS
私たちの強みそれぞれのマンションの状況にあわせ、決まった月に入ることで、快適な環境を維持するサービスを提供しています。また、居住空間ということに配慮した剪定方法や安全管理方法を確立しております。近年はクラウドソフトの導入により、現場情報の共有やコミュニケーション強化により、ご要望に迅速に対応できる体制を整えています。
植栽管理の大きな目的は、大きさの維持ですが、限られた空間で、定期的に枝葉を剪定されることは樹木にとってストレスとなるため、経年と共に、衰弱や病害虫の発生が目立つようになってきます。樹木医の専門知識と技術・経験を生かして、適切な剪定や病害虫の対処、環境にあった樹木への植替え等の提案を行っています。
私たちの仕事は自然を相手にするため、夏の高温やハチの危険性、高所での作業などが多くあります。必要な設備と教育を実施し、職人が安心して現場で作業ができる環境を整えています。また、現場を引退した職人の営業職への雇用や、出産育児休暇の導入など、年齢や性別、ライフステージに関わらず活躍できる職場環境づくりに取り組んでいます。
私たちは、事業活動を通じて、快適で豊かな緑地空間の維持・創造を行い、人々の生活環境を豊かにするとともに、持続可能な環境の保全に貢献していきます。この実現に向けて、私たちはSDGs(持続可能な開発目標)に基づき、以下の取り組みを行っております。
目標4
次世代への環境教育(小学校での授業)
目標5
女性職人のキャリア支援(女性職人の産休・育休実績あり)
目標8
就労支援活動(JOY!JOB KODAIRAへの参画)
目標11
都市緑地の整備による快適な住環境の提供
目標12
資源の再利用(剪定廃材ワークショップなど)
目標15
生物多様性の保護
私たちは、子どもたちにより良い未来を託すため、緑を通じてできることを考え、
これからも積極的に取り組んでまいります。
RECRUIT採用情報
株式会社多摩グリーンサービスは、春の新卒採用および通年で中途採用を実施しています。
経験や性別、年齢は不問です。先輩社員が一から丁寧に指導いたします。
ご興味のある方、やる気のある方をお待ちしております。
◆ワークショップ
◆リクルート